運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

また、その過程、地域指定のプロセス、審議会議事録、それから指定件数五年後の見直しのアンケート調査の結果、そうしたものを全てホームページで更新をしております。それは一つ大きな参考になると思います。  ただ、もちろん国の安全保障ですから、やはり秘匿しなきゃいけないことというのは限定的にあるとは思いますけれども、しかしながら、基本的な考え方というものはしっかりと示していかなければいけないと。

吉原祥子

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

その特区制度についてでありますが、平成十四年からですが、構造改革特区というのが始まって、そしてその次に、平成二十二年から総合特区というのが始まって、そして今の、平成二十五年から国家戦略特区と、立て続けにこういう制度をつくってきたわけでありますが、そのたびに指定件数は減少しているんです。構造特区のときは四百四十九地区総合特区三十四地区国家戦略特区地区です。  

佐々木隆博

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

それから、公表につきましては、特定秘密指定及び解除につきましては、従来、内閣官房において取りまとめた上で、政府全体の数値を半年に一回報告しているところでございますが、今回の指定解除につきましても、本年六月末の指定件数を取りまとめて公表する際にあわせて公表する予定であったと承知しております。

飯島俊郎

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

今般の報酬改定影響につきましてお尋ねがございましたけれども、一概にこの報酬改定の結果どうなったかということを言うのはなかなか難しいわけでありますが、平成二十七年度以降におけるサービス提供事業所新規指定件数あるいは廃止届け出件数は、改定前と同様の傾向で推移をしておりまして、経営面からの大きな影響があったとは必ずしも考えておらないところでございます。

塩崎恭久

2016-03-09 第190回国会 衆議院 法務委員会 第3号

井出委員 この報告書を見ますと、特定秘密指定件数は三百八十二件である、特定秘密を記録する文書等確認件数は百六十五件であるというところがあって、公文書監としては百六十五件を、実際の特定秘密の書類、特定秘密と判この書いてあるものを確認したいんだけれども、百六十五分の九十一まで進んでいるということでよろしいんですか。

井出庸生

2015-07-08 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

また、請求事業所数内訳については、都道府県調査を別途実施いたしまして、直近廃止届け出件数、それから新規指定件数について把握をしたいと思っておりまして、これについてもやはり今週中には状況把握したいというふうに思っております。  このように、でき得る限り直近状況把握しながら、今後の歩むべき方向性を考えていきたいというふうに考えております。

塩崎恭久

2015-04-23 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

○副大臣葉梨康弘君) まず、件数についてですが、一つ特定秘密指定件数というのがございます。それともう一つは、その記録された文書件数というのがございまして、前者については先般、十二月末にも取りまとめて、また福山先生の御指摘に、求めに応じて三月末の数字もここでお答えをさせていただいたんですが、以前の特別管理秘密制度の下では指定件数は年二回集計して公表をしておりました。

葉梨康弘

2015-04-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第4号

毎年一回、内閣総理大臣特定秘密指定件数などを取りまとめて国会報告をするということが運用基準と法律で決まっております。それで、毎年一回ということで、昨年施行になったわけですので、この通常国会、六月下旬までの会期ということでございますので、今通常国会中には国会への報告をいたしたいというようなスケジュール感で進めております。

葉梨康弘

2014-04-01 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

政府参考人河野章君) 特別管理秘密指定件数についてのお尋ねでございますが、昨年十一月の参議院の国家安全保障委員会におきまして、平成二十四年十二月三十一日時点外務省が保有する特別管理秘密が一万八千五百四件である旨お答えしております。その後の数字を申し上げますと、平成二十五年六月三十日の時点で一万九千九百五十七件となっております。

河野章

2013-11-15 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第14号

それから、そういったさまざまなことを公表していく、指定件数でありますとか、別表の何号について何件でありますとか、その有効期限でありますとか、そういったものを公表していく手続、公表細目等について規定をしていくこと。  これは例えばでございますので、これ以外にも、有識者の皆様の御意見を聞いて、必要があれば細目的な基準を定めていきたいと思っています。

森まさこ

2012-07-25 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

塩川委員 今お答えがありましたように、それぞれの秘密に関しての指定件数が述べられました。  そこで、官房長官お尋ねをいたしますが、内閣官房特別管理秘密管理規程にもありますように、この特別管理秘密指定について定めがあるわけですけれども、内閣官房に関する特別管理秘密は何件あるのか、この点についてお教えいただけますか。

塩川鉄也

2011-05-24 第177回国会 参議院 環境委員会 第6号

政府参考人関荘一郎君) 改正後の土壌汚染対策法に基づきます新規の要措置区域等指定件数は、昨年四月一日の施行から本年四月三十日までの累計で、三千平米以上の土地の形質変更契機とするものが百二十三件となっておりまして、その内訳は、要措置区域十一件、形質変更時要届出区域百十二件となっております。  

関荘一郎